スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年01月10日

バトンレンジに行ってきました




タイトルにもある通り、埼玉県所沢市にあるバトンレンジさんに行ってきました。
バトンレンジとはガンスミスバトンさんが運営をされている国内最大のシューティングレンジです。

ガンスミスバトンさんはトリガートークさんの2階で運営されていた時以来でして…(´ω`;)

受付に入ると金子店長さんが。
ハイパー道楽さんのバトン記事や元コンバットマガジンのライターとしてもお馴染みの方ですね。
初めて来たとの事をお話しすると、レンジ内をすごく丁寧に説明してくれました(´ω`)

準備をしている最中にたまたま社長の大塚さんがいらっしゃったので、軽くお話をさせていただきました。
物腰の柔らかい方でとてもお話しやすい方でした。
ガンスミスバトンのシールまで頂いて本当にありがとうございました( ゚∀゚)

さてさて本題。

バトンレンジとはガンスミスバトンの倉庫の一部をシューティングレンジとして運営されています。
種類がとにかく豊富で驚くばかり。

なんと言っても一日中遊んでも2000円!
15分、30分500円とかが多いシューティングレンジの中で閉店まで何時間いても2000円は破格の安さ。
ハイパー道楽さんの記事によると、社長自らの練習や従業員の福利厚生が目的の為、利益はあまり考えてないとか。

ただし冷暖房は無いので、夏冬はそれなりの準備はした方がいいでしょう。
今の時期は大型のストーブがあるので暖かいです(´∀`)
マガジンウォーマーも完備。



さあ、撃つぞ!

発売したばかりのスコーピオンmod.D、APC9K、かと思うとAKMやAK47などとにかくバラバラ。

撃ちたいものを撃つ!
これも醍醐味でしょう。




LCTのAKやら…





マグプルFPGやらグロック18やら…




14年式拳銃を4挺も持って行ったり…




こんなレトロな拳銃まで(; ・`ω・´)ナン…ダト!?





ハイパー道楽さんでよく見かけるターゲットがありました。
ハイパー道楽さんからの寄贈品だそうです。







AK撃つぞ!!








ハイパー道楽さんのターゲットまで約30メートル。
普段あまり撃たないので30メートル先に届くBB弾を見て少し感動。






マルシン製のルガーマークⅠ・アサシンズを撃つ。
トリガープルが重いのなんの…







バトンさんの背景のタペストリーがあるので写真を撮る事も出来ます。
シューティング大会などの表彰式に使われるのでしょうか。




結論としては、2000円でこの内容は凄かった!
本当に安い!
楽しかった〜(´ω`)

営業時間が19時半までなので、19時頃に蛍の光が館内に流れるので片付けは余裕を持った方が良いでしょう。

大塚さん、金子店長さん、従業員の方々、皆さん笑顔で対応していただいて楽しくご利用させていただきました。
また利用したいと思います。


今日はこの辺で…

チャオ!




  


Posted by コッチ at 00:57Comments(0)