スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年05月13日

MGC G19 gen2 ①



今回はMGCのグロック19です。

伝説となった業界初のトイガンとしてのMGCのグロック17。
そんな大ベストセラーのグロック第2弾となるのが19です。





高速なブローバックはそのままに、スライドの材質をヘビーウェイト樹脂にする事によりドシッとしたリコイルが追加されました。
さらに材質を変えた事により、スライドとフレームの材質の違いを演出したりとリアリティも追加されました。






東京マルイ製のグロック26と。

gen2のグロック19はMGC製が唯一。
余計なものが何も無いgen2の19、かなり好きです( ´艸`)

日本人には19が丁度良いサイズなんだよねぇ(´ω`)

眠いので今日は軽めに…

明日以降にAAP01アサシンを更新出来ればしたいですね。
なかなか宅急便を取りに行けない(´ω`)

ではでは〜

チャオ!

  


Posted by コッチ at 02:56Comments(0)MGC

2020年05月10日

MGC P7M13 ③



先日、MGCのP7M13を入手しました。
これで3挺目です。

中古屋でめぼしい物が無かったので帰ろうと思ったら、レジの後ろに見た事のある箱が。
聞くとまだ何も確認してない商品で値段も付いていないとの事。
無理言って売ってくれるとの事で値段を付けてもらったら「スライドストップがかからないので、3000円で…」と。

スクイズコッカー不調以外は傷ひとつ無い品でした。
当然直ぐにスクイズコッカーを調整、5分とかからず直りました(´ω`)





MGCのP7M13、持ってる方はご存知ですが外観の完成度の高さはとても高いクオリティです。
造形、質感、刻印、プレスマガジン等何度見ても飽きる事はありません。

実射性能は残念ながらですが…
ガク弾きトリガー、スクイズコッカーがコキコキしたりでとても撃ちづらい。
リコイルはガツンとくるので実射性能以外は言うこと無しなんですけどね( ˘ω˘ )






H&Kのハンドガン達と。

USPを入れないところが私らしいと言いますか…(´ω`;)

ドイツ製の銃器は繊細な印象がありますが、H&Kは工業的な印象が強いです。
USP登場まではいろいろと新しい事をしようとしているのが見え隠れしてなかなか面白いですね(o'ω')

今日はこのへんで!

チャオ!







  


Posted by コッチ at 11:59Comments(4)MGCH&K

2020年05月04日

MGC M12S penetrator ①



MGCのベレッタM12S「ペネトレーター」です。

40歳以上のガンマニアの方なら分かると思いますが、ペネトレーターはMGCがガスガンのM12Sに付けた名称です。
S&W M76はインターセプターでしたっけ?

外観はモデルガン譲りでとてもリアル。

なんでしょうねえ…
優雅なデザインはベレッタらしく他の機関銃にはあまり見られないもの。
角材の様なグリップのS&Tの電動ガンなんか比較にならないですね。

確か業界初のセミ、フル切り替え式でしたっけ?
装弾数は35発、50発。
50連マガジンが付属していたので、それは次の機会に…

コッキングハンドル、グリップセフティはダミーです。
グリップセフティは可動はします。

当時の価格は16500円でした。

 



 
この形状が好きなんです。
個人的にはUZIやMP5よりも断然M12S( ´艸`)

どこかでMGCを凌ぐリアルなM12Sの電動ガンが出たら…

いや、無いなあ(´ω`;)


今日はこのへんで!

チャオ!



  


Posted by コッチ at 00:59Comments(0)MGCベレッタ系

2020年04月24日

MGC M93R ①



MGCのM93Rです。

ガスハンドガンの第一号であり、エアガン業界全体から見ても外せない1挺である事は間違い無いでしょう。

画像のM93Rは後期型にあたるスチールプレスのマガジン仕様。

シリーズ全体で50万挺販売されたと言われています。今では考えられない桁違いの売り上げを成したこの拳銃、当時コッキングガン主流の中、トリガーを引くだけでセミオートで連射出来たM93R、誰もが驚きました。

私も当時M93Rを持っていましたが、まさに圧倒的と言う言葉が相応しい。
今ではフィクスドスライド自体時代遅れ感があります。が、どうでしょう、この風格!(°o°:)



M93Rとローエンフォースメントストックの組み合わせは最高に格好いい(´ω`)

このストック、今では海外製なら買えるのかな?
多少の加工でマルイの電動ハンドガンにも取り付け出来るとか。

今日はこの辺で!

チャオ!

  


Posted by コッチ at 02:08Comments(2)MGCベレッタ系

2020年01月04日

MGC G22 NEW target Buster



今回はMGCのニュータグバスターです。

以前のタグバスターとの違いは一見同じようで、各パーツ類は全く違うものとなっております。
強いて言えば、以前のタグバスターの方が特別感があったような…

一番の大きな違いは、アフターシュート式からプレシュート式になった事。
パッケージにもデカデカと主張されています。

これがまた、グロックコレクターとしての経験ですが、なかなか中古も見かけない比較的レアの分類に入ると思います。
とは言え、旧タグバスター、レースコンプ、ヘビーコンプ、シルバーモデルよりは入手しやすいでしょう。



以前の記事にも書きましたが、2挺目を入手しました。
あるところにはあるんですねえ(´ω`)

バリエーションか星の数ほど存在したMGCのグロック。
収集したくなる不思議な魅力があるんですよ( ゚∀゚)

今日はこのへんで〜

チャオ!(๑´罒`๑)

  


Posted by コッチ at 16:54Comments(4)MGC

2019年10月19日

MGC G17 silver model ①



怒涛の更新が過ぎ、今回からいつも通りののんびり更新です(* 'ω')

メーカーが販売したグロックで最も珍妙な品、シルバーモデルです。

レーザーサイト「エイムスター」付属で、当時価格は25000円でした。

眩いシルバーは塗装、グリップパネルは他のモデルと違い樹脂、ストレートトリガーが標準装備されていました。



同社のグロック 17と。
正確にはフルオートモデルですが。

…しかし、なぜこれを発売したのだろう??

お世辞にも格好良いとは言えない。
2流SF映画にも出そうな外観。

MGCってたまにこうした変化球出したがるんですよね。
オートマグやシグP210のクリアモデルとか…

詳細は次回以降にでも〜

チャオ!


  


Posted by コッチ at 01:16Comments(0)MGC

2019年10月07日

MGC centimeter master ①




身内の不幸が立て続けにあり心労が絶えません。
ですが、趣味があると気を紛らわせる事が出来るので、この趣味を教えてくれた父親には感謝です。

それはさておき、MGCのセンチメーターマスターです。

現在手に入るセンチメーターマスターは東京マルイ製くらいでしょうか。
鑑賞に耐えうる品となるとMGCのセンチメーターマスター1択。丁寧な処理とメッキの美しさは現在のエアガンではなかなか見られません。



固定ガスガンなので、どうしてもトリガーストロークが長くなる。
そこでMGCが考えたのはハンマーが倒れた状態をデフォルトにする思い切った方法。
擬似シングルアクションが可能になったという訳ですね。



GM-6系を地味に集めるのがマイブーム。

いつもながら、ちょっとずつの更新で申し訳ありません。
仕事しながら毎日更新は難しいよね。

くだらないブログと言われても、ゆっくり自分がやりたい時に適当に更新します(´・ω・`)

では〜

チャオ!

  


Posted by コッチ at 00:41Comments(0)MGC1911系

2019年09月26日

MGC G17 full auto ①



今回はMGCのグロック17 フルオートモデルです。

当時MGCが手軽にフルオートを楽しめる様に発売されたモデルです。

ただし、フルオートオンリーです。
今で言えば、東京マルイ製のハイキャパエクストリームみたいなポジションかな?

価格も9900円と非常にリーズナブル。
最初に発売されたグロック17が13800円でしたから、いかにお買い得だったかが分かるかと思います。

ただし、ロングマガジンはあった方が楽しいのは、今も昔も買変わらないですね。

KSC、東京マルイのグロック18より全然高速、小気味いいリコイルはMGCのグロックで無いと味わえないでしょう。




full autoの文字が。

初期型のヘアライン加工は無くなり、刻印も細くなりました。
後期型のグロック17も同様の仕上げになって好印象(´∀`)

なぜかチャンバーがペーパーがけされて亜鉛の地肌が見えてます。
前のオーナーが加工したのでしょう。塗装しようとしたのですが、この方が一目でフルオートオンリーモデルと分かるので、シャイネックスでピカピカに仕上げ、シリコンオイルでふきふき。

う〜ん、これはこれでいい感じ。




当然ですが、この機種の最大の売りは高速のフルオートブローバックです。

年に数度、シューティングレンジに足を運び、コイツと同社のグロック18を手にフルオートの二挺拳銃で溜まりに溜まったストレスを発散させます。

今日、ハイパー道楽様に「殺し屋っぽいガン&ストーリー」をエントリーしました( ゚∀゚)ノ

…しかもKG9で(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

絶対に一流の殺し屋が使わない得物を逆手に取ったエピソードで送りました〜( ´艸`)
映画マニアなのでひねったりして…

ではでは〜

チャオ!(°▽°)


  


Posted by コッチ at 23:23Comments(0)MGC

2019年09月02日

MGC G17L ①



今回はMGCのグロック17Lです。

グロック系でも比較的レアな分類かと思われます。
ターゲットバスターやレースコンプ辺りよりは見かけますが、ここまで程度が良いのはなかなか無いんじゃ無いかなあ、しかも2挺所有してます。自慢です( ´艸`)

今現在、グロック17Lは東京マルイ製のエアコキか、なぜか3rdモデルのインチキ臭いBELL製辺りですかね?(゜ε゜)



久しぶりに引っ張り出して撃ちましたが、快調そのものです。
本当に故障知らずで驚きます(°o°:)

MGCのグロックを長く集めていますが、もしかしたら17Lは一番のお気に入りかも…

言葉では上手く表せませんが、なんか良いんですよね(๑´罒`๑)

ではではこの辺で〜

チャオ!
  


Posted by コッチ at 02:04Comments(4)MGC

2019年08月30日

MGC H&K P7M13 ②



特異な形状が魅力のP7M13。
MGCがなぜグロックの次にこの機種を選んだのかが未だに謎です。

どっしりした重量感、他機種で見られない機能、そしてこの形状!

プラ製のケース、H&Kのキーホルダーが付属、HW樹脂製で価格は17500円だった様な気がします。

バリエーションとして、ABS樹脂製、シルバー、シューマッハカスタム等。
流石にグロック程バリエーションは多くないですが、P7でこれだけバリエーションが展開されれば十分でしょう。



ホールドオープン。

スライドを戻す際に握るスクイズコッカーが癖になる( ´艸`)
正直使いづらいですけどね…

以前トリガートークさんに持ち込んだ時、店員さんがP7が珍しいのでと写メ撮ってました( ゚∀゚)
同じ日にガンスミスバトンさんの店員さんもP7をガン見しながら「初めて見た」って話されていました(´∀`)

今日はこの辺で〜

チャオ!(*⁰▿⁰*)
  
タグ :MGCH&KP7M13


Posted by コッチ at 01:09Comments(6)MGCH&K