2020年01月04日
MGC G22 NEW target Buster

今回はMGCのニュータグバスターです。
以前のタグバスターとの違いは一見同じようで、各パーツ類は全く違うものとなっております。
強いて言えば、以前のタグバスターの方が特別感があったような…
一番の大きな違いは、アフターシュート式からプレシュート式になった事。
パッケージにもデカデカと主張されています。
これがまた、グロックコレクターとしての経験ですが、なかなか中古も見かけない比較的レアの分類に入ると思います。
とは言え、旧タグバスター、レースコンプ、ヘビーコンプ、シルバーモデルよりは入手しやすいでしょう。

以前の記事にも書きましたが、2挺目を入手しました。
あるところにはあるんですねえ(´ω`)
バリエーションか星の数ほど存在したMGCのグロック。
収集したくなる不思議な魅力があるんですよ( ゚∀゚)
今日はこのへんで〜
チャオ!(๑´罒`๑)
この記事へのコメント
G18を木製ストックに組み込んだスナイパーカービンなんてのもありましたね。
これば今でも持っていますが中身はMGCに敬意を払ってKSCのG18に変更してあります。
カッコはいいですがストックは華奢過ぎて鑑賞品です。
これば今でも持っていますが中身はMGCに敬意を払ってKSCのG18に変更してあります。
カッコはいいですがストックは華奢過ぎて鑑賞品です。
Posted by MMC
at 2020年01月05日 05:52

MMCさん
はじめまして〜( ゚∀゚)ノ
グロックカービン!
懐かしいですね〜!
私もM93Rのでしたらいまだに持っています( ´艸`)
グロック系に木製ストック、今だったら考えられない組み合わせですから、自由な時代だったのだなあと感じちゃいますよね(´∀`)
はじめまして〜( ゚∀゚)ノ
グロックカービン!
懐かしいですね〜!
私もM93Rのでしたらいまだに持っています( ´艸`)
グロック系に木製ストック、今だったら考えられない組み合わせですから、自由な時代だったのだなあと感じちゃいますよね(´∀`)
Posted by コッチ
at 2020年01月06日 22:46

グロックの木製ストックはストックのセレクター部位の強度が足りな過ぎて製造メーカーからMGCの組立に行くまでに7割が折れてしまったらしいです。(笑い)
デザイン的には良いのですが。。。
MGCのスナイパーカービンですね?私もストックのみ持っています。
ただしちょっと怪しいストックでひょっとするとM93RのGBBで使うようにMGCで加工されたストックである可能性が髙いものです。
これも懐かしいですね。。。
最近の「ごてごてっ」としたカービンキットには無い味があります。
デザイン的には良いのですが。。。
MGCのスナイパーカービンですね?私もストックのみ持っています。
ただしちょっと怪しいストックでひょっとするとM93RのGBBで使うようにMGCで加工されたストックである可能性が髙いものです。
これも懐かしいですね。。。
最近の「ごてごてっ」としたカービンキットには無い味があります。
Posted by MMC
at 2020年01月07日 05:28

MMCさん
ですよね!
最近のカービンキットはゴテゴテしてて嫌ですよね〜(´∀`)
M93Rやグロックに木製ストックのアンバランス加減がとても好きでした。
マルシンのM 92やM84のカービンキットも今となればあれはあれで何かいいんです(^o^)
昔のトイガンの方が今は不思議な魅力を感じます。年かなあ…なんて思ったりです。
ですよね!
最近のカービンキットはゴテゴテしてて嫌ですよね〜(´∀`)
M93Rやグロックに木製ストックのアンバランス加減がとても好きでした。
マルシンのM 92やM84のカービンキットも今となればあれはあれで何かいいんです(^o^)
昔のトイガンの方が今は不思議な魅力を感じます。年かなあ…なんて思ったりです。
Posted by コッチ
at 2020年01月10日 14:44
