2021年07月09日
タナカワークス ベレッタM1934 ①

最近、小型、中型オートブームです。
東京マルイ製のLCP、ボディガード380の影響でしょうね。
M1934が欲しくてウエスタンアームズ製の中古を探すも意外と無いものです。
見かけても3万近かったり、反対側の「ウエスタンアームズやベレッタの版権が〜」みたいな文字がびっしりの初期型だったり。あれは興醒めですよね(´・ω・`)
それならとタナカワークス製は4挺持ってるので、傷だらけの1挺をキレイにしようとペーパーがけ、ブラックスチール、ブラックパーカーで塗装。
う〜ん、なかなかいいんじゃない?

たまたま近くにあったベレッタPX4と。
時代は違えど、共に実にイタリアンなデザイン。
実にベレッタらしいと言いますか。
その中でも M1934は特別かと思います。

片手間に塗装した割には良い感じ。
レッドのドットも塗装を済ませ乾かしている最中です(´∀`)
持ってるガンに手をかけると愛着が湧きます。
なかなか楽しい時間でしたよ。
タナカワークスの M1934はブローバックがとにかく早く、リコイルは少ないがスライドの動きが早い早い。
今日はこの辺で〜。
チャオ!