2020年06月15日
東京マルイ G17 gen4 ①

今回は東京マルイ製の新製品、グロック17 gen4です。
多少出遅れ感がありますが、数回に分けてレビューしますよ( ゚∀゚)ノ
マルイ製のグロックと言えば、これまでgen3のみのラインナップでした。
が、ここへ来てようやくのgen4です。
とは言え、実銃では既にgen5。実銃のgen4が不評の様で展開が速くなってしまったのはマルイ側としては何ともついてないと言いますか。
しかしながら、国内メーカーでgen4を発売したのは東京マルイだけ。
以前KSCもgen4の試作がありましたが、どうなってしまったのでしょうか?
個人的なお話ですが、どうもgen4が今ひとつ好きになれないんですよ。
VFC系のgen4も妙にゴツゴツした外観と、うまく言い表せないのですが統一感の無い外観が好きになれず。
なんて思っていました。現物に触れるまでは!
結論から言います。
これは…買いだぞ!!ΣΣ(゚Д゚;)ガガーン!!

毎回東京マルイの製品って、箱を開ける時にワクワク感がありますよね。
今回は背景はgen4の最大の特徴であるドットパターン。
4種のバックストラップが目を引きます。
サラリとしたマット調に仕上げられ、高級感が演出されていますね。

ホールドオープン。
全体の改修点はグロック19の基準となっております。
フロントサイトは現行仕様、スライドカバープレートは実銃同様に樹脂で再現、エキストラクターは別パーツの金属製、トリガー上のピンが別パーツに。
ホップ調整もグロック19からの、チャンバーからダイレクトに調整出来て便利(´∀`)

同社のグロック22と。
gen3とgen4の比較として用意しました。
17が見つからなくて(´ω`;)
同じ様で全然違う。
ほぼ新規パーツかと思われます。そう考えると新鮮味の無いgen4は損といえば損ですね。
実銃採寸だけあり目視でもスライドがスラリとした印象があります。
握ると確かに握りやすい。抜群のフィット感!

グロックの実銃ケースと。
当然ながら違和感は全くなし。
実はこのケース、元々は実銃のgen4が入っていたらしく、まさに今回の為のケースかも⁉︎
強烈なリコイル、群を抜いた命中精度など、全てにおいて確実にバージョンアップした東京マルイのグロック17 gen4。
間違いなく買いな1挺!オススメです。
では〜
チャオ!