スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年09月30日

マルゼン Walther P99 FS ①



P99の固定スライドを買いました( ゚∀゚)ノ

ガスブロは初期型を持っているのですが、固定スライドはどんなものか興味はあり、中古で程度が良い物をみかけたのでついつい購入してしまいまして。

外観自体はガスブロと遜色ない出来です。
フレームは共通パーツが多いらしく、マルゼンさんお得意のグラスファイバー樹脂製。

そういえばマルゼンさんがグラスファイバーを使う様になったのはいつからなのでしょうね。
コッキング式のステアーってそうだっけ?
M 870ガスはストック、フォアエンド等がそうでしたね。

一緒に写ってるP5の方が気になる?
それはまたいずれ…(´・ω・`;)






驚くべきは命中精度とトリガープルの軽さ!

固定スライドでもマルイさんのソーコムやマルシンさんのスタームルガーと比較すると、いかにP99のトリガープルが軽いことか。


…ここまでは褒めムードでしたが、ひとつだけ残念な事が。
やはりマガジンの出来は本当に気になって仕方がない。
初期型のあのマガジンとは比較にならない位色気が無い。
マガジンボトムも金属だし。
もう少し似せようとは思わなかったのかなあ…




などと小言も言いましたが、外観の完成度、トリガープルの軽さ、サプレッサーを付けると消音効果も高くサバゲー向きかと思います。

観賞にも良し、サバゲーにも良し。
新品で12000円は本当に安いなあと感心するばかりです。

これ持ってピアーズ・ブロズナン、ダニエル・クレイグになりきっちゃう??

今日は簡単に…

チャオ!





  


Posted by コッチ at 18:55Comments(2)マルゼン