スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年02月13日

Action army AAP-01 アサシン ⑥



今回は久々のAAP01です。

未だにあまり店頭で見かけないAAP01。
オリジナルデザインでありながら、グロックをベースとした「ありそう感」が多方面のユーザーに受け入れられた良例なのでしょう。
スタームルガーにも似たシルエット、ブローバックモデルでありながらボルト式の為、命中精度の高さや寒さに比較的強かったりとなにかと実用的でメリット尽くしでもあります。

それでいて価格の安さ。
実売1万円程度の価格はこの機種の最大の魅力でもあります。
もし14800円だったらどうか?
私なら買いません(´-`)

中古やオクなどで2万近い価格で売られているのを見かけますが、正直そこまでの品かと言われると、再販を待った方が良いかなあとは思います。






今回はあえてFDEカラーを。

アサシンと商品名が付いていますが、FDEカラーだとアサシンっぽさがあまり感じられませんね(´ω`;)

あまり気に入っていなかったFDEカラーですが、たまたまその辺に転がっていたマガジンボトムを付けてみたら…
カッコいいじゃん!(°o°:)

一気に気に入りました。
買ってから1年近く経ってようやく気に入りましたよ( ゚∀゚)







ライラクス製のホルスターに入れてみる。

バッチリ固定されました!
ぐらつきもグロックを入れた時と同じくらい。
実用レベルかと思います。

ライラクスのホルスター、安価な割に実用的で気に入っています(´∀`)






あまり気に入っていなかったFDEカラー。
ですが同色のサプレッサーなど取り付けたら化けそうな気がしてきましたよ。
次バトンレンジに行く時は持って行こう(°▽°)
その時は実射レポートとかアップできればいいかなあ。

重すぎず、軽すぎず、ほぼ樹脂ですが現代オートなのでむしろリアリティすら感じる外観。
表面のサラサラな質感もまたよしです。



今日はこの辺で〜〜

チャオ!







  


Posted by コッチ at 02:15Comments(0)グロック系その他メーカー