2020年01月14日
KJW sturm ruger mk1 ①

前回のキャリコに引き続き、22口径繋がりでKJワークス製のスタームルガーMK1です。
アンモケースが9ミリだって?
無いものは雰囲気でカバー!重ねて9ミリの刻印隠しているのは秘密!
基本マルシン製のコピーです。
が、トリガーが黒だったり、パーティングラインが未処理だったりとしますが、なんと言っても価格が安い。
どうしても我慢できないのが刻印が無い事。
でしたが、刻印入りバージョンが一時的に発売されたので2挺購入。
ブルバレル仕様でトリガーがブラックなのが良いですね。
トリガーといえば設計上仕方ないのですが、トリガープルがやや重い。
のでサードパーティーのトリガープルが軽くなるスプリングセットを購入、取り付けましたら確かに若干軽くなりました。
ですが、初速は落ちるので好みの問題です。
そもそもリキッドチャージ式のガスハンドガンを開発したコバさんだって、思い切り近づいてダブルアクションで数発撃てる様な銃を目指していたとの事ですし、若干の初速が落ちるのはそれ程影響もないでしょう。
あとデフォルトではプラ製のボルトを純正の金属製に交換しています。
重量と質感が上がるからオススメです(o'ω')ノ
このシンプルさが良いんだよね、気がついたらスタームルガーだけでも5挺になってしまいました(´ω`;)
今日はこのへんで!
チャオ!
Posted by コッチ at 09:56│Comments(0)
│KJW