楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2020年05月15日
Action army AAP01 アサシン ②

アクションアーミー製、AAP01。
今回はFDEカラーを中心に進めます。
2挺並んでいると、どちらにもそれぞれの良さが有ります。
数回に分けてガッツリレビューしますので、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

サラリとしたマットな質感。
低価格帯のトイガンですが、オモチャっぽくない外観に仕上がっているかと。
アッパー、ロア共にFDEカラーですが、要所要所にブラックのアクセントが短調にならずに引き締まった印象。

通常分解。
ボルト下のボタンを押しながらアッパーレシーバーを上に上げると簡単に分解出来ます。
メンテが簡単に出来るのは大きなメリットです。
戻す時に少しコツがいると他の方のレビューに記載されていましたが、私的には全く気になりませんでした。

集光チューブを採用したサイト。
フロントサイトのオレンジ、リアサイトのグリーンが絶妙なまでの視認性の高さを実現しています。
実売価格1万でこれは凄い。

マズル先端を逆回りに回せば14ミリの逆ネジが現れます。
基本樹脂なので、締めすぎたりしない様注意が必要です。
ブルバレルのフルートも良いアクセント。

東京マルイ製のショートサプレッサーを装着。
撃ったところ、元もとの作動音の小ささもありますが、発射音が低くなりサバゲーでもある程度は有効そうです。
サプレッサー付けたらいかにもアサシン的で雰囲気も良いしね(°▽°)

いつもより画像が多くなりました( ゚∀゚)ノ
スタームルガーが好きなので、何となく気合い入っちゃいますね!
今日はこの辺で…
チャオ!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。