2019年07月25日
KSC マカロフPM ②

前回の記事
https://cocchi.militaryblog.jp/e993009.html
KSCのマカロフ。
外観、実射性能共に申し分ないのに初期不良への対応を誤った為に余りに良い印象がなくなってしまいました。
KSC は初期対応をちょくちょく誤りますね、勿体ない。
あとグリップの質感を、もう少しどうにかしてほしかった。
ベークライト風な処理を頑張って欲しかった(´△`)
とは言え、なかなかお気に入りです。

同社のトカレフと。
やっぱりこの2挺は揃えたいですね!
この所有感、たまりませんなあ〜。
では! チャオ!(๑•́ ₃ •̀๑)/
2019年07月25日
KSC マカロフPM ①

前回の記事
https://cocchi.militaryblog.jp/e992997.html
今回はKSC製のマカロフPMです。
ある有名なガンショップの店員さんとお話をしていた時に、「本当に出すんですかね?怪しいなあ」と店員さんが。
私は心の中ではトカレフを出してるんだから、マカロフも出すだろう。それにOEM元のKWAだって発売しているのだから…ねえ。
案の定発売されました。
ですが、シングルアクションが効かなくなる、マガジンキャッチが固いなど問題も山積み、メーカーは仕様ですとΣ(`Д´ )マヂデスカ!?
今回のマカロフは世間で言われているver.2では無く、改修前のものとなります。
幸いシングルアクション問題も今のところは無く、マガジンキャッチの硬さも慣れたのか、それ程苦にはなりません。
いざ手にすると思ったより大きい事に驚きました。
ワルサーPPK程度のサイズかと思っていたので(°o°:)
東側が充実してきたKSC。
個人的には歓迎です。が、架空のサバゲーに特化したマシンガンを発表したりとどうにも迷走している印象も見受けられます。
気が向いたら今日もう一回更新します。
チャオ!( ゚∀゚)ノ