スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年07月24日

KJW G25 ②



本日2回目の更新です!(;'ω')ナン…ダト!?

前回の記事はこちら
https://cocchi.militaryblog.jp/e992873.html

ぶっちゃけ刻印以外は同社のグロック19と何も変わりません。
なので、トリガーもコッキングした状態の位置のままです。個人的には結構気になっちゃって…

スライドはヘビーウェイト樹脂で、リコイルはドシッとした印象。
グレーかかったヘビーウェイト樹脂とABS樹脂との色の違いがそれらしくて好印象です(´∀`)

セフティは東京マルイ製と同じくフレームのシリアルプレート。
操作感はマルイ同様、いや、こちらの方がより操作感は悪いような気が。

こうした刻印サービスのおかげで、人が持ってない機種を選択出来るのも楽しいものですね( •̀∀•́ )✧

ては〜〜、チャオ!!


  


Posted by コッチ at 22:32Comments(0)グロック系KJW

2019年07月24日

KJW G25 ①



今回はKJワークスのグロック25です。
実銃は380AUTO弾を使用するバリエーションとなります。

…ん?

グロック25なんて発売していたっけ?

そうなんです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、これ、無刻印のグロック19に刻印を追加しているのです。

私はLAホビーショップさんでの受注で購入しました。期間は1週間程度で、価格は1万円程度だったかなあ(´ω`)

他にグロック23もありましたが、23はMGCの2ndを何梃も持ってるので今回は25の刻印で。



結構丁寧に刻印が彫られています。
レーザーか刃物かは分かりませんが、全く違和感もありません。

ベースがKJW製なので、フロントサイト、リアサイトがG26のものとなっております。
基本は東京マルイのG26の縮尺を変更したコピーです。

こうなるとフレームが無刻印なのが気になります。
フレームだけ社外品を買うか、刻印をお願いするか悩ましいところです( ´艸`)

ではでは、チャオ!
  


Posted by コッチ at 02:12Comments(2)グロック系KJW