スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年04月17日

東京マルイ LCP ①



今回は東京マルイ製、LCPです。

固定スライドでのコンパクトハンドガンシリーズとなる第一弾に、LCPを商品化するところがある意味マルイさんらしさがあります。

おそらくエアガン初の商品化となるLCP、マルイさんも相当自信が無ければ無難な選択に走るでしょう。
世間の注目は高い印象がありました。
私もその一人です。

とはいえ「なぜ固定スライド?」等ネット上では揶揄する方も少なからずいたのも事実。
しかしながら固定スライド、内部ユニット、マガジンの共通化をしてコストを下げ、商品化され辛かった機種を展開できる事は大きいです。






今回は軽く触れる程度で更新したいと思います。

手にするとやはりと言えばそうなのですが小さい!
固定スライドと小ささが相まってか、この塊感がたまらない。

重量は約260グラム。
数字だけ聞くと軽く感じますが、手に持つとズシリと心地よい重量感が。
実銃も266グラムなのでほぼ実銃同様の重量感が楽しめます。






LCPの様なコンシールドキャリーにはガンケースが良く似合いますね。

デリンジャーとのサイズを比較してほしい。






フレームの質感は本当に素晴らしい。
安っぽさなんか微塵も感じられない。

パーティングラインがうっすらと入っているのですが、実銃もフレームは樹脂なのでかえってリアルさが増してます。
絶妙に気にならないパーティングライン、もしかして計算のうちなのかもしれません。本当に質感いいよ。

逆にスライドはチャンバー周りが一体整形なのが丸わかりなくらい。
ハンマーが省略されていたりするのですが、そこまでは気にならないかなあ。

とは言え、モナカでは無く一体整形のスライドとフレームなので安っぽさは皆無です。

ザックリと紹介しましたが、間違いなく買いの逸品でした。こんなにワクワクしたのはいつ以来だろうか。

とにかく普段から手にしたくなるLCP。
サバゲー向きでは無いが、グロックやガバ、シグも良いけれどマルイさんの新シリーズ、今後も期待しちゃうなあ。

次にLCPを更新する時はもう少し掘り下げたいと思います( ゚∀゚)ノ

今日はこの辺で!

チャオ!




  


Posted by コッチ at 04:16Comments(0)東京マルイ