スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年04月20日

東京マルイ XDM-40 ①



今回は東京マルイ製、XDM40です。

実銃のXDM40はスプリングフィールドアーモリー社製のポリマーオート拳銃。
元々はクロアチア製のHS2000がベース、SFA社が各部を見直して展開している拳銃となります。

そんなXDM40を東京マルイさんから発売された時は驚きました。
一般にはまだまだ知名度が強く無い時に業界初のモデルアップ、私は同社のPX4、FIVE-SEVEN、そしてXDM40と数挺購入したうちの1挺で、ついで程度に購入してました。

しかし一度手にするとどうでしょう。
本体の珍しいデザインをはじめ、仕上がり、各部がアンビ仕様、高いグリッピング、そして15mmの大口径ピストンによるリコイルの強さ!

エアガンを定期的に購入していると、これは非常に良い物だと思える品に出会います。
私にとってXDM40はまさにそれでしたよ。
最近だと同社のグロック19かなあ。






ポリマーオート拳銃にはx300が良く似合う。

レプリカを取り付けてみましたが、ガタつきは一切ありません。

コッキングインジケーターが機能したり、バックストラップが交換式だったり現代ポリマーオート拳銃の抑えるところはしっかりと反映されていますね。






グロック19と。

グロックは同社の東京マルイ製です。

この2挺は本当に良くいじりますね( ゚∀゚)ノ

今では海外製のコピーも見かけるXDM40ですが、この機種を選定した東京マルイさんには拍手を送りたいです。

唯一難点をあげるとしたら装備の組み合わせが難しいくらいですかね。

撃って楽しいって何気に大切な事ですよね〜。
XDM40はまさにそんなトイガンかと( ・`ω・´)

今日はこのへんで〜

チャオ!



  


Posted by コッチ at 01:56Comments(0)東京マルイ