2019年09月14日

UMAREX G17 gen5 ④

UMAREX G17 gen5 ④

今回もUMAREXのグロック17 gen5です。
同じく発売されて好調な19xとの互換性、比較を画像中心で(´ω`)

明日は仕事が早いので簡単にではありますが…


UMAREX G17 gen5 ④

UMAREX G17 gen5 ④

両サイドの比較。
19xのコンパクトさが際立ちます。

UMAREX G17 gen5 ④

グロック17 gen5に19xのマガジンは入りました。
撃つ事も出来ます。

UMAREX G17 gen5 ④

逆に19xに17のマガジンは入りません。
19xの特長的なフレーム下部前面の形状でマガジンバンパーが当たってしまいます。

UMAREX G17 gen5 ④

19xのフレームに17gen5のスライドを取り付けました。
このまま撃つ事も出来ます。

逆は駄目でした。
スライドストップも掛かりません。

急ぎ足でしたが、簡単な互換性はこの様な感じです。
簡単ですまん(;´・Д・)スマソォ・・・・

では〜

チャオ( •̀∀•́ )✧







同じカテゴリー(VFC)の記事画像
UMAREX グロック42 ①
Cybergun(VFC) FNS-9 ①
UMAREX グロック45 ③
UMAREX G45 ②
UMAREX G45 ①
UMAREX G17 gen5 ⑩
同じカテゴリー(VFC)の記事
 UMAREX グロック42 ① (2021-06-04 14:54)
 Cybergun(VFC) FNS-9 ① (2021-03-31 11:17)
 UMAREX グロック45 ③ (2021-03-28 03:59)
 UMAREX G45 ② (2020-09-10 21:51)
 UMAREX G45 ① (2020-09-07 03:37)
 UMAREX G17 gen5 ⑩ (2019-10-22 09:22)

Posted by コッチ at 01:41│Comments(4)VFCグロック系UMAREX
この記事へのコメント
パーツの組み合わせを変えること=
ちょっとした分解の楽しさを体験する気分…になれそう☺️
グロック買ったら色々やってみたいです。
Posted by monmo at 2019年09月14日 16:50
monmoさん

今のガスブローバックガンは、最低限のメンテナンスをするために工具無しでの分解が容易になってます(о´∀`о)

メンテナンスをして、きれいになった銃を見るとニヤリとしてしまいますね( ´艸`)
Posted by コッチコッチ at 2019年09月15日 12:44
性能維持の為にも分解&メンテナンスは必要なのでしょうね。
あまり考えてませんでした。
連射した時の反動はトイガンとは思えない力強さがありました。
同時にデリケートさも感じたので、メンテナンスもきちんと学びたいと思います☺️✨
Posted by monmo at 2019年09月15日 17:29
monmoさん

エアガンは手入れは大切です(´∀`)
車と同じで日頃の手入れは欠かせませんね〜。

お気に入りの1挺を手入れするのは本当に楽しいです( ͡° ͜ʖ ͡°)
Posted by コッチコッチ at 2019年09月16日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。