2019年12月26日

KSC MAGPUL FPG ①

KSC MAGPUL FPG ①

前回の雑記と重なりますが、今回はKSC製のマグプルFPGです。
画像は撮り直してるから手抜きじゃあないよ!(;'ω')

過去に数度スポット的に再販されてきましたが、最終ロットの700挺を生産して販売終了との事です。
ですので、ネット通販等では定価を下回る価格はまず見かけなくなりました。
中には10万を超えるショップも(´△`)

定価も税抜48500円と気軽には手が出しづらく、今まで手にする機会もありませんでしたが、自分へのご褒美の意味と、税込、送料込みで58000円で発見したので購入しました。

購入を決めた決定打は最終ロットである事、数回トランスフォームしただけとの事。
発売が10年前ですから初回ロットとかだと、どれだけ使われたかが分からない。

商品が届き、確認するとほぼ新品、いや、新品そのものでした。゚+.( °∀°)゚+.゚
前オーナー様に感謝です。

本体はMAGPUL社より供給された外装、つまりホンモノ。サンプロのマズライトあたりを連想してしまいます。
メーカー公式によるとデュポン・ナイロンと言う材質を使用しているらしく、強度の高い材質との事。
触った感じはグラスファイバーの様な…違う様なと言ったとこですかね(´ω`)

皆様当然ご存知でしょうけど、中身は一部専用パーツが付いたグロック18Cが入ってます。

KSC MAGPUL FPG ①

収納時。

小型のキャリングケースの形状は銃器に興味が無ければとてもこれが短機関銃状にトランスフォームするとは思えない。

前回も書きましたが、男って変形とかに惹かれるじゃないですか?
コッキングレバーを少し引くだけで0.35秒で短機関銃にトランスフォーム!

これが!サイコーに!楽しい!
既に50回はトランスフォームしてます(´∀`)

注意したいのが、マガジンを装着した状態でトランスフォームすると稀にガスが一瞬抜ける時があります。
トランスフォームするとセフティが無いので、BB弾が入ってると危険です。
マガジンを装着しないで展開するのが良いでしょう。

久々にエアガンの記事を更新したら少し熱量が高くなりました。
さてさて、新発売のマルイのV10でも買いに行こうかな(๑˃̵ᴗ˂̵)

これでまたひとつグロック系が増えました!

チャオ!

















同じカテゴリー(グロック系)の記事画像
UMAREX グロック42 ①
UMAREX グロック45 ③
Action army AAP01 アサシン ⑦
Action army AAP-01 アサシン ⑥
東京マルイ G18C & FLUX Stock ③
UMAREX G45 ②
同じカテゴリー(グロック系)の記事
 UMAREX グロック42 ① (2021-06-04 14:54)
 UMAREX グロック45 ③ (2021-03-28 03:59)
 Action army AAP01 アサシン ⑦ (2021-03-22 07:29)
 Action army AAP-01 アサシン ⑥ (2021-02-13 02:15)
 東京マルイ G18C & FLUX Stock ③ (2020-10-27 15:32)
 UMAREX G45 ② (2020-09-10 21:51)

Posted by コッチ at 12:12│Comments(2)グロック系KSC
この記事へのコメント
変形は惹かれますよね~(*´ω`*)

なぜならっ!
それがロマンですから(o´∀`)b

自分も欲しい一丁です( ^^)
Posted by 海人隊員海人隊員 at 2019年12月29日 21:34
海人隊員さん

そうですよね!
やはり変形は漢のロマン!ですよね((∩^Д^∩))

マグプルFPGは楽しくて、カッコいいのですが、強度がとにかく弱いです。゚(゚´ω`゚)゚。
片手でトランスフォームを繰り返すと必ず破損します(´._.`)

楽しさは半減ですが、両手で慎重にトランスフォームさせるのが間違いないと思います( ´д`ll)
Posted by コッチコッチ at 2019年12月30日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。