2020年01月10日
toytec calico pistol ①

数ヶ月前にリサイクルショップ巡りをしていたら、トイテックのキャリコピストルが。
ジャンクで2000円だったので即購入!
JACのAR18も売ってたから買えば良かったかなあ…
MGCも発売していましたが、若干サイズが小さいんですよね。トイテック製はリアルサイズなので大きい!
学生の頃に買ったマルゼンのステアーを見たあとに、JACのステアーを見ると大きいなあと思ったものです。まさにその心境。
MGC製はセミオートオンリーに対して、トイテック製はフル、セミ、3点バーストまで撃てる優れものでした。
見たところフォアグリップがない…
20ミリのレイルが余っているので移植してマグプルのフォアグリップを付けようかな(๑´罒`๑)
ドットサイトも似合いそう。
インディのパーカー系で塗装したら似合いそう。
ジャンク品をジャンクパーツでアップデート。
考えただけでも楽しくなってきました(´∀`)
画像のアンモケースは9ミリのものです。
22口径のは持ってないのでイメージです(´△`)
どこかで電動ガンで出してくれないかなあ…
まあ無理だよね(´ω`)
今日はこの辺で…
ではでは〜、チャオ!
この記事へのコメント
先日はコメント返し有難うございました。
トイテックキャリコも懐かしいです。
1トリガー1000発と銘打っていましたがガス代がどんだけ掛かるんだ?というオマケもついてましたが。(笑)
所でブログ管理人様はすごい良い写真の写し方ですね。。。
昔のGun誌の表紙の様な迫力があります。
素晴らしいです。
トイテックキャリコも懐かしいです。
1トリガー1000発と銘打っていましたがガス代がどんだけ掛かるんだ?というオマケもついてましたが。(笑)
所でブログ管理人様はすごい良い写真の写し方ですね。。。
昔のGun誌の表紙の様な迫力があります。
素晴らしいです。
Posted by MMC
at 2020年01月12日 07:53

MMCさん
キャリコはエアタンク1回分のチャージでも全然足りないくらいでしたよね(°▽°)
MGCやトイテック、キャリコを製品化するなんて今では考えられない事ですね!
それだけ今とは比較にならない位のエアガンブームだったのでしょうね(о´∀`о)
写真のお褒めのお言葉ありがとうございます!
そうなんです。月刊gunやハイパー道楽さんなど参考にさせていただいてます(°▽°)
写真撮ってるうちに楽しくなっちゃいまして、以前していたブログからですが、アンモケースやダミーカートをどんどん揃えたりしちゃいました(´∀`)
キャリコはエアタンク1回分のチャージでも全然足りないくらいでしたよね(°▽°)
MGCやトイテック、キャリコを製品化するなんて今では考えられない事ですね!
それだけ今とは比較にならない位のエアガンブームだったのでしょうね(о´∀`о)
写真のお褒めのお言葉ありがとうございます!
そうなんです。月刊gunやハイパー道楽さんなど参考にさせていただいてます(°▽°)
写真撮ってるうちに楽しくなっちゃいまして、以前していたブログからですが、アンモケースやダミーカートをどんどん揃えたりしちゃいました(´∀`)
Posted by コッチ
at 2020年01月13日 13:39
