2019年07月15日

UMAREX G19X ①

UMAREX G19X ①

当初はこれ、買う予定無かったんですよ…
1911で言うところのコマンダーサイズのポジション。
コヨーテカラーも相まって、正直格好悪いと。

しかし、現物を見た瞬間!
これは格好良い!!( ゚∀゚)

立川のアングスさん本店で即購入!
今ではなかなかのお気に入りです。

G19XはスライドがG19サイズ、フレームが17サイズとコンバットコマンダーを連想させる様な、ありそうでなかったサイズ。
手にすると本当に使いやすいです(´ω`)

製造はVFC。外観は承諾の刻印以外は文句無し!
G19XはWE製がありましたが、比較するのがかわいそうなくらいの差がありますね。

WE製は以前電動SCAR-Hを購入したら全く作動しなかった苦い思い出もあり…

詳細は次回以降で〜♪

チャオ〜♪






同じカテゴリー(グロック系)の記事画像
UMAREX グロック42 ①
UMAREX グロック45 ③
Action army AAP01 アサシン ⑦
Action army AAP-01 アサシン ⑥
東京マルイ G18C & FLUX Stock ③
UMAREX G45 ②
同じカテゴリー(グロック系)の記事
 UMAREX グロック42 ① (2021-06-04 14:54)
 UMAREX グロック45 ③ (2021-03-28 03:59)
 Action army AAP01 アサシン ⑦ (2021-03-22 07:29)
 Action army AAP-01 アサシン ⑥ (2021-02-13 02:15)
 東京マルイ G18C & FLUX Stock ③ (2020-10-27 15:32)
 UMAREX G45 ② (2020-09-10 21:51)

Posted by コッチ at 02:35│Comments(2)グロック系
この記事へのコメント
銃は黒のイメージがありましたが、この色のも凄く素敵ですね☺️
コンバット~とか、知らない言葉がいっぱい
色々おしえてください
Posted by monmo at 2019年07月15日 10:06
monmoさん

今回の文にある「コンバット・コマンダー」はコルトM1911の4.3インチモデルの事を指します( ゚∀゚)

短銃身で、グリップはフルサイズと理想の組み合わせで使いやすい拳銃ですよ〜(*n'∀')n
Posted by コッチコッチ at 2019年07月16日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。