スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年09月10日

UMAREX G17 gen5 ②



本日2回目の更新です。

グロックの実銃用ケースが良く似合いますね(°▽°)
適当に撮っても絵になります。

フロント、リアサイトはモールドが入ってます。
かなり小さく入ってて雰囲気を高めますね。
ただし、実銃は金属らしいので気になる方は社外パーツを付け替えるなどした方が良いかと。

握った感触はとてもスマート。
どのグロックよりも握りやすくて驚きます。

フレーム下面はマガジンが抜きやすい様、えぐれた形状になっています。
マガジンバンパーの形状は過去のグロックとは変更されていました。




気になる同社のグロック19Xと。

ちなみにG19Xのマガジンはgen5に使えました。
逆はマガジンバンパーが邪魔して駄目です。

他にも互換性はあるかもしれませんが、それは後日にでも(;´・Д・)スマソォ・・・・



このgen5のグロックはいつも手元に置いておきたくなるほど気に入りました(๑´罒`๑)

ついつい弄ってしまう銃って良いですよね。

今日、明日にもう一度更新出来たらなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)

では〜、チャオ٩( 'ω' )و

  


Posted by コッチ at 19:17Comments(0)グロック系VFCUMAREX

2019年09月10日

UMAREX G17 gen5 ①



今回は発売したばかりのUMAREXのグロック17、gen5です\\\\٩( 'ω' )و ////

新製品の更新なんて興味無い私がいち早くアップする…
そりゃあグロックだからですよ( ´艸`)
自称ミリブロ5本の指に入るグロックコレクターとしては絶対に外せません。

何回かに分けて更新したいと思います( ゚∀゚)ノ




外観の印象は、スタークやSAA のグロックを持っている方なら分かりやすいと思います。
同じ様な質感です。

エキストラクターの別パーツ化、刻印の正確さ、アウターバレル内のポリゴナルライフリング…
挙げたらキリがありませんが、とにかくリアル。
ライセンス表示だけはどうにかならなかったのかなあ…
グロック社はその辺うるさいらしいですし。

ブローバックの感触としては先に発売されたG19Xと同じ様な感じ。
切れがあってビシビシと腕に伝わるリコイルが気持ちいい。

詳細に関しては次回以降たっぷりと( •̀∀•́ )✧



スターク製のgen4と。

gen4、あまり好きじゃ無いんです。
ですがgen5は好きなんですよね〜、なんと言いますか、全体のフォルムのバランスが良いと言うか何というか。

後日詳細を挙げていきますね('-'*)♪

ではでは〜

チャオ〜♪(´ε` )

  


Posted by コッチ at 02:17Comments(0)グロック系VFCUMAREX