2020年10月27日
東京マルイ G18C & FLUX Stock ③

久々に引っ張り出しました。マルイ製グロック18CとFLUXストックです。
メカメカしいフォルム、マルイのグロックのフルオートの快感、ストック展開のギミック等、時々出しては弄って楽しむのに最適なガンです。
元々はグロック17用のFLUXストックですが、当然ながらグロック18Cに装着しても何ら問題はありません。
取り付けの際には残念ながらポン付けとはいかず、削る加工が必要となります。
加工といっても誰でも出来る内容なので、購入を躊躇っている方は心配しなくても良いでしょう。
取り付けの際にグロックのフレームが厚い為に装着出来ません。
無理やり付けると、グロック側の内部メカが圧迫されてまともに作動出来なくなります。
ですので本体かFLUXストックの内側を削るのがベターでしょう。
普通に考えたらストック裏側を削るでしょうね。
まさかグロック側を削っちゃう人は…いるのかなあ(´△`)
X300Vを装着していますが、とても似合いますね。

上側に角度の付いたバーを押し下げるとストックが勢い良く後方に展開します。
本当にシャキーン!と。
これが楽しい、楽しすぎる!

ストック展開にスプリングが入っています。
が、これがメッチャ硬い…
硬すぎる!
シャキーン!がいらない方は六角レンチ1本で取り外せるので、いっそのこと取るのもひとつの手かなあとは思います。
私はシャキーン!ありきのFLUXストックだと思いますが人それぞれ。

ストック展開時。
画像だとストックが長く見えますが、実際に持つと実にコンパクト。
専用ホルスターから抜き、瞬時にストック展開!射撃態勢に入る一連の動作がカッコ良いのです( ゚∀゚)ノ

マルイのグロック17Gen4と。
FLUXストックのコンパクトさが分かりやすい画像です。

グロック系マシンピストル繋がりでマグプルFPGと。
ジャキン!と展開するねが楽しい2挺です。
マグプルFPGはあまりジャキン!と展開したら壊れますが…
30分もあれば組めるので、外に出づらいけんな時だからこそ、家で組み込んで遊ぶのも良いのかもしれませんね。
では〜
チャオ!(๑•́ ₃ •̀๑)/