スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年05月23日

WA S&W SIGMA40F



今回はウエスタンアームズ製、シグマです。

マグナ最高傑作と言う方も多いウエスタンアームズのシグマ。
ですが、シグマと言う選択、刻印が版権の問題で使用出来なかったら事もあり、実銃同様販売は振るわず現在では生産されていません。

後期型になるとS&W表記に。
スライドはHW樹脂からABS樹脂製に変更。
ガツンと来るリコイルは若干大人しく、スライドの速度は上がっています。
ですが、初期型の方が撃ちごたえは好きかなあ(´・ω・`)






ホールドオープン。

形状だけでなく、各種配置までグロックにそっくり。
そりゃあ実銃ではグロック社から多額の請求が来るよね(´ω`;)

とは言え、グリッピングはグロックより全然上だったり、好みの問題ですが、まとまったデザインはかなり好みです。
ガス漏れも30年近く前のガンでも全くありません。
確かにマグナ最高傑作と言われるだけあるかも。

マニュアルセフティがグリップ下のパーツを引っ張ると機能する仕組みが秀逸。
デザインとの両立が素晴らしい。

ちなみにスライドはインディのブラックパーカーで塗装しています。






因縁のグロックと(´・ω・`;)

S&Wはこの失敗を踏まえてM&Pシリーズに繋げていますよね。

グロックの歴史を語る上で、ある意味外せない拳銃かと思われます。

眠くなってきた…

この辺で!

チャオ!

  


Posted by コッチ at 10:03Comments(0)S&Wウエスタンアームズ